GEO M1012-I
GEO M1012は幅531mm×高310mm×奥行404mm(連結部含む)、重さ21Kg、垂直指向角12°の固定設備用ラインアレイモジュールです。工具不要のマグネットウェーブガイドフランジを取付けることで、水平指向角は80°から120°に簡単に変更できます。軽量・堅牢なポリウレタン複合材製のキャビネットはオプション無しでIP54に対応、“no loose part”コンセプトのリギングシステムを装備し、カラーは黒、白、またはカスタムRALカラーから選択可能です。
Key Features
- 単体でフライングアレイやグランドスタックを構成できるフルレンジモジュール
- 内蔵リギング機構を搭載
- NEXOフラグシップモデルSTMシリーズにも搭載されている最新の特許技術を採用
- 多彩なアプリケーションに対応する多機能・多用途なアクセサリを用意
- 垂直指向角12.5°を持つ固定設備仕様
Specifications
| 再生周波数帯域 @-6dB | 59 Hz - 20 kHz |
| 感度 1W @ 1m | 100 dB SPL |
| 最大音圧レベル @ 1m | 136 dB SPL |
| 垂直指向角 | 12.5° |
| 水平指向角 | 80° または120° |
| パッシブクロスオーバー周波数 | 1.3 kHz |
| 公称インピーダンス | 8 Ω |
| 推奨パワーアンプ出力 | 750 W |
Features
| 低域コンポーネント | 10インチ 8Ωロングエクスカーションネオジウムドライバー x1、PDD™搭載 |
| 高域コンポーネント | 1.4インチスロートドライバー x1、HRW™搭載(BEA/FEA optimized) |
| 寸法(幅×高×奥行) | 531mm x 310mm x 404 mm(連結部含む) |
| 質量 | 21 kg |
| コネクター | ケーブルグランド x2、2芯ケーブル x1 |
| エンクロージャー | 軽量ポリウレタン複合材 |
| ハンドル | 側面x4 (垂直x2、水平x2)+背面グリップ |
| 仕上げ | パンチングメタル(フロント音響透過性ファブリック) |
| 音響透過性ファブリックで覆ったスチール製フロントグリル | 0°C - 40 °C |
| 動作温度範囲 | -20 °C - 60 °C |
| |
| システム運用 | |
| 推奨パワーアンプ | NXAMP4x2MK2パワードTDコントローラー: 1チャンネルあたり最大3台のGEO M10 |
| オプションパワーアンプ | NXAMP4x1MK2パワードTDコントローラー: 1チャンネルあたり最大1台のGEO M10
|
| NXAMP4x1MK2パワードTDコントローラー(ブリッジ接続): 1チャンネルあたり最大2台のGEO M10 |
| DTD TDコントローラー+汎用パワーアンプ: 1チャンネルあたりの最大接続数は汎用アンプのスペックに基く
|