MSUB12
MSUB12はGEO M6メインモジュールおよびベースモジュールよりもわずかに幅が広く、ルーズパーツのない一体型リギングハードウェアにより、さまざまなスケールのグラウンドスタックおよびラインアレイに簡単に構成することができます。
高効率バスレフ設計を採用したMSUB12は、GEO M6の再生周波数特性に正確に適合するように調整された12インチのロングエクスカーションドライバーを特徴としています。
幅396 x高さ433 x奥行き550 (mm) 、重量23 kg とコンパクトながら、45Hz~150Hzの再生周波数特性、最大音圧レベルは130 dB(Peak)を実現しています。
推奨アンプはNXAMP 4 x 1 MK 2 で、1チャンネルあたり最大2台のMSUB12を接続できます。
Key Features
- 単体でもメインエレメントのGEO M6と連結してもフライングアレイやグラウンドスタックを構成できる、非常にパワフルなアレイ対応サブウーファー
- “no loose part”コンセプトの内蔵リギング機構
- 前後反転の連結でカーディオイド(指向性)モードに対応
- 多彩な用途に対応する多機能・多用途なアクセサリーを用意
- ツアリング/固定設備の2バージョンを用意
Specifications
再生周波数帯域 @-6 dB | 45 Hz to 150 Hz |
感度 [email protected] | 102 dB SPL Nominal |
最大音圧レベル @1m | 130 dB |
使用可能なクロスオーバー周波数 | 45-85, 45-120, 45-150 Hz / 63-120, 63-150 Hz |
公称インピーダンス | 6 Ω |
推奨パワーアンプ出力 | 450 to 700 Watts / 6 Ω (equivalent to 700 to 1000 Watts / 4 Ω amplifier) |
Features
コンポーネント | 1 x 12” 、6 Ω超ロングエクスカーションネオジウムドライバー |
寸法(高×幅×奥行) | 433mm x 396mm x 550mm |
質量 | 23 kg / 51 lbs |
コネクター (ツアリング仕様) | 4 x NL4, 4 poles connectors (1+/1- MSUB12 / 2+/2- Through) |
コネクター (固定設備仕様) | 1 x ケーブルグランド with 2 cores cables |
エンクロージャー | バルト産バーチ材合板、黒または白色塗装 |
ハンドル | 側面 x2 |
アクセサリー用ポイント | MSUB12、GEO M6バンパー対応リギング (BUMPM6) |
仕上げ | 黒または白色塗装 |
フロント仕上げ | Magnelis®製グリル 前面耐紫外線性ファブリック付 |
動作保証範囲 | 0°C - 40 °C |
保管保証範囲 | -20 °C - 60 °C |
| |
System Operation | |
Recommended powering solution | NXAMP4x1mk2 Powered TDcontroller: 2 x MSUB12 per channel |
Optional powering solution | NXAMP4x2mk2 Powered TDcontroller: 3 x MSUB12 per channel |
| NXAMP4x4mk2 Powered TDcontroller: 3 x MSUB12 per channel |