GEO M12
GEO M12は、高い評価を得ているGEO M10およびコンパクトなGEO M6ラインアレイのデザインとサウンドキャラクターを継承した、NEXO GEO Mシリーズのフラッグシップモデルです。
概要
中規模の音響機材レンタル会社を主要ターゲットにしたGEO M12は、コストパフォーマンスの高さから、企業プレゼンからライブ会場や教会での使用にいたるまで、幅広い用途に対して有力な選択肢になります。寸法わずか370mm × 700mm × 446mm、重量34kgのモジュールに、12インチのプレミアムネオジウム低域ドライバーと1.4インチのチタンダイアフラム高域ドライバーが搭載されています。“no loose part”コンセプトの内蔵リギング機構により、さまざまな規模のグラウンドスタックやラインアレイを素早く簡単に構成できます。
Moreシステムデザイン
GEO M12のシステムデザインはフリーソフト「NS-1」でシンプルかつ迅速に行うことができます。NS-1は直感的なドラッグ&ドロップインターフェースを持つ多機能なNEXO専用のカリキュレーションツールで、どのような会場でも均一な音圧分布を実現するシステムを確実にシミュレートすることが可能です。
Moreテクノロジー
GEO M12には、双曲面反射型ウェーブソース(HRW™)、位相指向性デバイス、革新的なポートチューブプロファイリング、マグネットウェーブガイドフランジなど、NEXOの特許取得技術が多数採用されています。
Moreラインナップ
GEO M12は、垂直方向の指向角が異なる2種類のモデルを用意(10°/20°)。水平方向の指向角も、オプションの指向性調整デバイスを取り付けることで、手動にて80°から120°へ変更可能です。また低域32Hzまでの補強用として専用のサブウーファーMSUB18がラインナップされています。オプションのバンパーを使用することで、フライングアレイもしくはグラウンドスタックのいずれでもオムニ(無指向性)モードまたはカーディオイド(単一指向性)モードで構成できます。GEO M12およびMSUB18にはいずれもツアリング仕様と固定設備仕様が用意されており、キャビネットカラーは黒、白、またはカスタムRALカラーから選択できます。
More推奨パワーシステム
プラグアンドプレイ対応のアンプとプロセッサーには、1チャンネルあたり最大3台のGEO M12キャビネットをドライブできるNEXOのNXAMP4x4 TDコントローラーを利用できます。システムは、Dante、EtherSound、またはAES/EBUデジタル拡張カードを用いることで、ネットワーク経由でコントロールできます。また、エンジニアの作業のしやすさを常に考えるNEXOらしい機能として、GEO M12モジュールのリアパネルに保護されたスイッチがあり、キャビネットを開けることなく、設置状態のまま2ウェイパッシブモードから2ウェイアクティブモードに切り替えることができます。
Moreアクセサリー
GEO M12は高い汎用性を備えたシステムです。さまざまな規模のフライングアレイやグラウンドスタックだけでなく、搬送までも考慮したフレキシビリティのある多彩なアクセサリーをそろえています。
More